BeLiebe

【大阪・関西万博 出展レポート】2025年7月29日~8月4日 大阪ヘルスケアパビリオン 三菱UFJ銀行リボーンチャレンジ「DEI TOWN」

株式会社BeLiebe(以下、BeLiebe)は、2025年7月29日~8月4日、大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオンにて、株式会社三菱UFJ銀行(以下、三菱UFJ銀行)のリボーンチャレンジに出展致しました。三菱UFJ銀行 リボーンチャレンジのテーマは 「*DEI TOWN」。多様性を認め、活かし、高めあうミライ社会の実現につながるような技術・商品・サービスを弊社を含む7社が展示致しました。

同期間、ヘルスケアパビリオンには約21万人の来場者が訪れ、リボーンチャレンジも連日大盛況でした。

株式会社三菱UFJ銀行リボーンチャレンジ 大阪・関西万博出展のご案内

*「DEI」:「Diversity , Equity & Inclusion」の略称
ジェンダー、障がい、国籍、人種、年齢、性的指向などのアイデンティティや属性に基づくギャップを縮小させ、平等な機会や十分な成長機会が与えられ、一人ひとりが自分の能力を最大限に発揮し、相互に認め合える状態をめざします。

BeLiebeの展示「200万分のいま?」

BeLiebeの展示テーマは「200万分のいま?

200万という数は女性が生まれた時に持つ卵子の数です。展示ブースでは、砂時計をモチーフに、出生時に持っていた約200万個の卵子が加齢とともに減り続けることを展示しました。

また、卵子の減り方には個人差があり、20代でも少ない方、40代でも多い方など多様であること、だからこそ今のからだを知ることが自分らしいミライへ進む一歩となることを、弊社のプロダクトである「EggU(エッグ-自宅でできる卵子数検査キット・専門家とのオンラインカウンセリング)」利用者の実際のストーリーで紹介しました。

実用化されたサービスに驚きと共感の声

卵子数検査キット

ブースの最後では「EggU(エッグ)ー卵子数検査キットと専門家とのオンラインカウンセリング」を紹介しました。この検査キットを使用すれば、血液中にあるAMH(抗ミュラー管ホルモン)というホルモンの濃度を測ることで自宅で気軽に卵子数を知ることができること、また、検査結果などに不安があってもカウンセラーが一人一人のユーザーの不安にしっかり寄り添うことをご案内すると

「え?もう実用化されてるの?そんなことができるの??すごい!」

と目を丸くして驚かれる方がほとんどでした。

中には、パネルのメッセージ、ユーザーのストーリー、検査キットを一つ一つをじっくり眺めて「とても興味があります!自由研究にします」と目をキラキラさせて言ってくれた小学生の女の子、このテクノロジーをどう活用するのかを、お母さまと真剣にディスカッションしてくれた男子高校生、当事者でなくても真剣に説明を聞き、このテクノロジーがどう社会に役立つかを理解しようとしてくれる男性や高齢の方など、老若男女を問わず様々な方が興味を持ってくださいました。

当事者でなくともお互いを理解しようとする、これこそが大切で大きなDE&Iの第一歩です。

来場者の方々の前向きな学ぶ姿勢に、私たちスタッフも心を動かされました。

嬉しいサプライズ!

また、「EggUを利用したことでお子さんが生まれたんです。EggU Babyなんです!」とご家族で来場してくださるという嬉しいサプライズもありました!

たくさんの方に支えられた7日間

三菱UFJ銀行様のリボーンチャレンジに出展することが決まってから約2年。平坦なことばかりではありませんでしたが、三菱UFJ銀行様はじめ、DEI TOWNの空間演出をしてくださった企業様、一緒に出展した企業様、EggUの存在になくてはならないコンソーシアム企業様、BeLiebeの空間やデザイン・表現を担ってくれたデザインチーム、当日来場者様とコミュニケーションをしてくれたスタッフ、全ての方の支えのおかげで、とても充実したかけがえのない7日間を提供することができました。

改めてBeLiebeは多くの方に支えられていることに感謝をし、誰もが自分らしいキャリアもライフも実現できる社会の創出に向けて、これからも尽力して参ります。

ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました!

コンタクト

弊社の各種サービスへのお問い合わせ、セミナー・講演のご相談に関しましては、
以下のフォームよりご連絡ください。